FPSではよくある風景

FPSではよくある風景

久しぶりにリアルで、ぶはっwwwwってなった。 どっちもやっぱ、やっちゃうと笑っちゃうんだなw。 【ニコニコ動画】閃光手榴弾を投げ損なっちゃった軍隊の突入訓練 と 爆発失敗
Read More
アメリカ素描2 日本人と金

アメリカ素描2 日本人と金

日本人は、とかく金に関して無頓着というのが、欧米に照らした認識だろうか。 金は汚いもの、と言う様な意識がどこかにあって、これに言及することは、例えば卑しい等と呼ばれたりする。 欧米においても、金の亡者は卑しいとされるだろうが、転じて無頓着さが美意識にまで消化することは無い。 日本...
Read More
アメリカ素描

アメリカ素描

最近IT系の本ばかり読んでいて、頭がスクウェアになりそうなので、梅田望夫氏の著書内で引用されていた、司馬遼太郎著「アメリカ素描」を読み始める。 なんでもアメリカ論の名著との事だったのだが、50頁も読まない内に、なるほどと思わせる読ませる文章。 文明のみであなたOKですという大空間...
Read More
Call of Duty 4 Arcade Mode

Call of Duty 4 Arcade Mode

キャンペーンをクリアすると出る、Arcade Mode。 残機とタイムリミットが設定されたた中、ミッションを遂行する。 この設定は、緊張感が高まって良い。死んではいかん!という意識が強くなる。 ゲーム内容は言うことないのだが、ユーザーエクスペリエンスに問題あり。 まず、デモ画面は...
Read More
Call of Duty4 SinglePlay

Call of Duty4 SinglePlay

やはり、マルチプレイはおまけだったのか! と唸る程、シングルプレイが抜群に面白かった。 Metascoreの93ptに納得。 最後の演出はFPSで始めて、うおお!、となった瞬間だった。 グラフィックも相当綺麗なわりに、ロードが短くヌルヌル動く。 BF2142より、軽いくらい。
Read More
Call of Duty4

Call of Duty4

Steamにファイルがありません、とか言われつつ。 英語版にしたら直るって話を聞いたので、してみたらロードバーが100%>30%くらいになるわと、多少トラブりつつ、なんとかインストール。 グラフィックはやはりすごい。が、マルチプレイは正直微妙……かなぁ。 TDMを数時間やっ...
Read More
SteamでCoD4とか

SteamでCoD4とか

S.T.A.L.K.E.R.かか迷ったものの、マルチプレイ動画が面白そうだったので、CoD4とCompany of Heroesやる事に。 CoD4の$50が、高いよ!って思うのはSteam慣れしてしまった証拠だろうか。PCゲームって7~8000円も普通。 基本$20とかなのは、...
Read More
Half-Life 2 ; Episode Two

Half-Life 2 ; Episode Two

Episode1をコンプリートしたので、2にとりかかる。 S.T.A.L.K.E.R.も面白そうなので、どっちを先にやるか悩みどころ。 Steamで$20と安いし。 DICEのMirror's Edgeも発売時期が未定ながら、期待感大。 ソニックのFPS版みたいな感じだろ...
Read More
Vista記Ⅵ タブレットが…

Vista記Ⅵ タブレットが…

WACOMからVista 64bitのドライバが出ているが、アプリケーションウィンドウ外では、ポインタが反応しない。 調べた結果、設定で直ることが判明。 WACOMのドライバを入れた状態だと、タブレットの設定箇所は4つに分かれている。 ①コントロールパネル内、ワコムタブレットのプ...
Read More