WoW 英語圏と遊ぶ

日本語で書かれたWorld of Warcraft Wikiがあるのだが、やはり本家英語版(WoWWiki)に出かける事がある。

スキルについては単語を調べればある程度読めるし日本語版Wikiに邦訳があるが、英語圏PCとの会話もあるので英略語をある程度知っていないと、なにかと不都合があるためだ。
ただ、単語の羅列でなく文章として読めないと理解できないドキュメントを読むのは一苦労。

ゲーム自体日本語ローカライズされていない上(日本人でもプレイできるのは、在日欧米人向けのサービスと見てよいそうだ)、日本人の数もそう多く無いので英語と接する事は避けられない。
英ドキュメントを読み解く事は英語の訓練になるから、決して損にならないのがジレンマではある。

ただ、ネットは世界中の人と繋がっているというのが面白味の一つであるので、その為のコストとして考えれば良いか。
筆者は、「あなたmaori? ニュージーランド人?」とイキナリWhisperをもらった事がある(もちろん英語)。後で調べてみると、キャラクター名だと思っていたmaoriとは、ニュージーランド先住民であり民族別人口二位のマオリ族の事であるらしい。キャラクター名は愛好する漫画「Psycho+」から取っており語感は日本的であるが、何か想起させる部分があったのだろうか?

ゲーム内容とは直接関係ないが、この様な何気無い会話でも異文化コミュニケーションに乏しい島国日本人としては中々に刺激的。

まぁ数年前PSOのエミュ鯖をちらっとプレイした際、ブラジル人にFxxk的(←伏字。綴ると禁止ワードに抵触し投稿不可の為。想像にお任せする)な事を言われた事もあるので、良い事ばかりではないだろうけどもw。


pally→parry(スキル)のスペルミス? rez=resurrect
「蘇生職(含筆者のキャラ=パラディン)は、parryを何Lvで覚えられるの?」って感じかな?
Previous
Next Post »